メールはすぐ返信しなくても失礼ではない

言うまでもなく、仕事でメールを使うのは便利である。

特定の相手に素早く、要件を、場合によっては重要な書類そのものすら瞬時に送り届けることができる。

しかも、メールは、電話のように相手を邪魔しない。

受け取る側は、自分の仕事の都合に合わせて、読みたい時に読めば良い。それがメールの良いところである。

と、今まで長年思っていたのだが、どうも最近は違うようだ。

メールは、「すぐに返信を返さなきゃダメだ」というのだ。

すぐに返信を返さない、という行為が「失礼である」と認識されだしたのは、LINEが普及しだしてからではないか。
この時期から、「メッセージの受信者」よりも、「メッセージの発信者」の方が優遇され始めたと感じる。
メールって、見たらすぐに返さなくちゃいけないですか? | Books&Apps

これは間違いなく、例の悪名高き、LINEの「既読」機能の弊害だ。

LINEの「既読」機能は、送った側からすれば、相手に読んでもらえたことが分かる安心感があるのだが、いつまでも「既読」がつかないと「まだ読んでもらえてない」というイライラの元になる。まして、「既読」がついた後は、こちらは返事を待っているのに、相手は読んでいながらなかなか返事を返してこないと、「読み捨てられた」というさらなるイライラが発生してしまう。

だから送った側をイライラさせないように、受けた側は、すぐに返事をするようにしましょう。

というのが、LINEの世界でのエチケットなのであろうか? 私は良くわからないのだが。

でも、これはどう考えてもおかしい。

送る側は、自分の好きなときに送っているのに、それに即座に対応することを受け手に求めるというのは、そちらの方がマナーに反する。

本来メールは、受け取る側はいつ受け取ってもらっても良い。という前提があるからこそ、送る側は好きな時に(例えば相手が寝ている真夜中であっても)送ることができるのが、良いところなのだ。だからこそ、非常にストレスのない、どちらにとってもとても便利な通信手段となっているのだ。

やはりコミュニケーションの基本は、自分の発信を「受け取っていただく」という気持ちなのじゃないかと思うのだが、これが古いのだろうか?